RSS

日別アーカイブ: 05/18/2012

札幌の美味しいハンバーグ店-ノースコンチネント

札幌の中央区にある美味しいハンバーグ屋さん、ノースコンチネントに行ってまいりました。
メニューを開くと、4種類のお肉と8種類のソースが選べるようになっています。お肉は、いけだ牛、サロマ牛、エゾシカ、黒豚。どれも美味しそうで迷ってしまいますが、今回の個人的なお目当てはエゾシカ。エゾシカは独特の香りがあるので、ソースによっては「オススメしません」と書いてあるものも。親切なメニューです。

写真はエゾシカ肉ハンバーグ、いろいろチーズの濃厚ソース。絶品でした。サラダもボリューム満点です。ハンバーグ、野菜グリル、サラダ、ピクルス、ごはんのセットになっています。
ドリンクメニューを見ると、さり気なくハーブティーのラインナップも充実しています。

公式サイトに行くと、ほのぼのした雰囲気の牛が動くアニメが見られます。これもかわいい。

店内はとても洒落た雰囲気です。あちこちにある木で出来たナゾの生き物?のオブジェも味わい深い。カンテラに火をともしてくださるのですが、控えめな照明の中とてもあたたかい光がテーブルを照らします。

カウンターでは大きな鉄板の上で、野菜やお肉をジュウジュウ焼くのを目の前で見ることができます。目でも舌でも楽しめる素敵なお店。ちびっ子連れで行きましたが、店員さんもとてもにこやかで親切に対応してくださいました。ぜひまた訪れたいお店です。札幌にお出かけの際はぜひ足を運んでみてください。

そうそう、ここのお店のスタンプカードはちょっと面白くて、スタンプを押してもらうたびに風景がだんだんできあがっていくようになっています。これは素敵なアイディアですね。

 

蒸し鶏とながさき南部の新玉ねぎのグラタン

我が家は毎週おうちCO-OPを利用しているのですが、今週は「ながさき南部の新玉ねぎ」なるものがどっさりと届いたので(1.8kgもあるそうです)、まずはとさっそくグラタンにしました。新たまねぎはみずみずしいのでサラダなどでさっぱりいただくことが多いですが、グラタンにしてもその甘さがホワイトソース、チーズと大変よく合って美味しくいただけます。

蒸し鶏は、鶏肉に塩胡椒、ニンニクをすりこんでしばらくおき、少なめの水といっしょに圧力鍋に入れて火をいれ、あとはお鍋任せです。今回はモモ肉で作りましたが、胸肉でもやわらかく仕上がるか、いちど試してみなくては。

新玉ねぎはベーコン、ピーマンといっしょに白ワインをふりいれて炒め、蒸し鶏、塩ゆでにしてあった枝豆とホワイトソースをからめたら、茹で上がっていたパスタの上に広げ、チーズをたっぷり散らして焦げ目がつくまでトースターで焼きます。

味のほうはといえば、蒸し鶏から香るニンニクと新玉ねぎの甘さのハーモニーが何とも言えず良い具合でした。今回は枝豆やピーマンもいれたので、なんだか緑がキレイで清々しいいろどりに。これならおもてなしメニューにも良さそうです。

 
コメントする

投稿者: : 05/18/2012 投稿先 ごはん, Cooking, food, drink, photos