RSS

カテゴリー別アーカイブ: Renaissance, Barock

素敵CD紹介-Christmas with King’s Singers(キングズシンガーズ)

世界を代表するアカペラアンサンブル、キングズシンガーズのクリスマスアルバム “Christmas with King’s Singers”には、時間を忘れて聴き入ってしまう素晴らしいキャロルがたっぷりと20曲以上もおさめられています。イギリス、ドイツ、フランス、ポーランドなど多くの国の伝統的なキャロルが素晴らしいアカペラ演奏で聴ける、心からオススメしたい一枚です。
それにしてもどうして彼らは息を吸って吐くように、こうも美しくハモることが出来るのでしょうか…!

このアルバムに収録されているものの中からフランスの古いキャロル “Noël Nouvelet” の演奏です。耳に残る、とても魅力的なメロディのキャロルです。

“Christmas with King’s Singers” 曲目リスト

1. Veni Veni Emmanuel Trad. arr. Lawson
2. Angelus ad Virginem Trad. arr. Crouch
3. This is the Truth Trad. arr. Ralph Vaughn Williams
4. Wie Schon Leuchtet Praetorius
5. Es is ein Ros Praetorius
6. There is no Rose Anon.
7. Coventry Carol Anon.
8. Nowell Sing We Holten
9. Remember O thou Man Ravenscroft
10. In Dulci Jubilo Trad. harm Bach
11. Lullay my Liking Lawson
12. Bogoroditsye Dyevo Part
13. The Lamb Tavener
14. Maria Durch Trad. arr. Lawson
15. O little one Sweet Trad. harm Bach
16. Bethlehem Down Warlock
17. Crown of Roses Tchaikovsky arr Lubbock
18. In Bethlem City McCabe
19. Polish Carol Trad
20. There Is A Flower Rutter
21. La Peregrinacion Ramirez arr. Knight
22. Away In A Manger Trad. arr. Lawson
23. Noel Nouvelet Trad. arr. Lawson
24. Stille Nacht Gruber arr. Rutter
25. Bonus track: Born on a New Day (Christmas words to their signature piece, “You Are The New Day.” A great tour favorite!!) David arr. Knight/Lawson

—————
“Christmas with King’s Singers”(Amazonインスタントストア)

 

素敵CD紹介-In Adventu Domini(アンサンブル・アマコード)

聖トマス教会合唱団出身メンバー5人で構成されたドイツの素敵ヴォーカル・アンサンブルグループが、このアンサンブル・アマーコード(ensemble amarcord)です。とても柔らかいサウンドで、声の雰囲気的にはキングズシンガーズと少し近いでしょうか。

In Adventu Dominiはグレゴリオ聖歌からゴスペル、ドイツ伝承キャロルからトリニダードのキャロル!、デュファイ(14-15世紀に活躍したとても偉大な作曲家)からマウエルスベルガー(ドイツ19-20世紀の合唱指揮者・作曲家)といったとても幅広いクリスマス曲を21曲もたっぷりと楽しめるアルバムです。

ドイツの伝統的なキャロルを美しいハーモニーと優しい雰囲気のドイツ語で聴けるのが個人的にはとても嬉しいポイント。動画は大好きなキャロル、”Es ist ein Ros’ entsprungen”と、トランペットとのアンサンブルが美しいキャロル”Le Baylére”、そして”Stille Nacht”(きよしこの夜)です。
響きわたる低音が美しい。

Es ist ein Ros’ entsprungen(エサイの根より)。

Le Baylére。

Stille Nacht(きよしこの夜)。

[曲目一覧]

  1. Hosianna dem Sohne Davids
  2. Hymnus – In adventu Domini
  3. Ante luciferum genitus
  4. O Heiland reiß die Himmel auf
  5. Angelus ad Virginem
  6. Maria durch ein Dornwald ging
  7. Ther is no rose of swych vertu
  8. Es ist ein Ros entsprungen
  9. O sanctissima
  10. The Virgin Mary had a baby boy
  11. In dulci jubilo
  12. O regem coeli
  13. Weihnacht
  14. Schlaf, mein Kindlein
  15. Riu, riu, chiu
  16. Rise up, shepherd, and follow!
  17. Le Baylère
  18. O Jesulein süß
  19. Ich steh an deiner Krippen hier
  20. Ding – dong ding!
  21. Stille Nacht

————————————————-

In Adventu Domini(Amazonインスタントストア)

 

素敵CD紹介-King’s Singers Christmas(キングズシンガーズ)

キングズシンガーズのクリスマスアルバムといえばこちらの“King’s Singers Christmas”も忘れてはなりません。
このステキベースの方が参加されている最後のクリスマスアルバム。

伝統的なクリスマスキャロルを中心に収録されていることもあって、とても落ち着いて聴けます。ジャケットデザインもとても美しく、宝物にしたいアルバムの一枚です。

In Dulci Jubilo。

Veni Veni Emmanuel。

[曲目一覧]

1. Veni Veni Emmanuel Trad. arr. Lawson
2. Angelus ad Virginem Trad. arr. Crouch
3. This is the Truth Trad. arr. Ralph Vaughn Williams
4. Wie Schon Leuchtet Praetorius
5. Es is ein Ros Praetorius
6. There is no Rose Anon.
7. Coventry Carol Anon.
8. Nowell Sing We Holten
9. Remember O thou Man Ravenscroft
10. In Dulci Jubilo Trad. harm Bach
11. Lullay my Liking Lawson
12. Bogoroditsye Dyevo Part
13. The Lamb Tavener
14. Maria Durch Trad. arr. Lawson
15. O little one Sweet Trad. harm Bach
16. Bethlehem Down Warlock
17. Crown of Roses Tchaikovsky arr Lubbock
18. In Bethlem City McCabe
19. Polish Carol Trad
20. There Is A Flower Rutter
21. La Peregrinacion Ramirez arr. Knight
22. Away In A Manger Trad. arr. Lawson
23. Noel Nouvelet Trad. arr. Lawson
24. Stille Nacht Gruber arr. Rutter
25. Bonus track: Born on a New Day (Christmas words to their signature piece, “You Are The New Day.” A great tour favorite!!) David arr. Knight/Lawson

—————————————–

KIng’s Singers Christmas(Amazonインスタントストア)

 

素敵CD紹介-Medieval Carols(オックスフォード・カメラータ)

オックスフォード・カメラータ(Oxford Camerata)という団体による、中世のステキキャロルを集めたアルバムがこの“Medieval Carols”です。アルバムのタイトルもずばり「中世の」です。
独特の魅力的な旋律、五度のぴーんと心地よいハーモニーを堪能できて、個人的にとてもツボな一枚。不思議な心地よさがあります。

[曲目一覧]

  1. Ave Maria – Debroah Mackay/Philip Cave/Jeremy Summerly
  2. What tidlings bringest thou? – Debroah Mackay/Philip Cave
  3. O viridissima virga – Rebecca Outram
  4. Alma redemptoris matter – Debroah Mackay/Philip Cave/Jeremy Summerly
  5. Deo gracias Angila – Jeremy Summerly/Debroah Mackay/Philip Cave/Rebecca Outram
  6. Be merry be merry – Debroah Mackay/Jeremy Summerly/Philip Cave
  7. Riu riu chiu – Jeremy Summerly/Debroah Mackay/Philip Cave/Rebecca Outram
  8. There is no rose – Debroah Mackay/Philip Cave
  9. Planctus Guillelmus – Jeremy Summerly
  10. Eya mater Stephane – Jeremy Summerly/Debroah Mackay/Philip Cave/Rebecca Outram
  11. Gaudete Christus est natus – Jeremy Summerly/Debroah Mackay/Philip Cave/Rebecca Outram
  12. Hail Mary full of grace – Debroah Mackay/Philip Cave/Rebecca Outram
  13. Now may we singen – Philip Cave/Rebecca Outram/Jeremy Summerly
  14. Nowell sing we – Jeremy Summerly/Debroah Mackay/Philip Cave
  15. Planctus David – Philip Cave


Nowell Sing We。


Be Merry Be Merry。

——————————————-

Medieval Carols(Amazonインスタントストア)

 

素敵CD紹介-Puer natus est(スティレ・アンティコ)

古楽、ルネサンスレパートリーで注目のヴォーカル・アンサンブルグループといえば、スティレ・アンティコ(Stile Antico)、この団体を忘れてはなりません。

イギリスの若いグループで12名からなる少人数編成。オフィシャル動画をご覧になると分かりますが、響きの厚みや瑞々しさが素晴らしく、とても透明でクリアなハーモニーで聴きごたえ充分です。ハーモニーにとっぷり浸れるのがとても心地よいです。
タリス・スコラーズといいキングズシンガーズといい、イギリスは実に音楽的豊かさを感じる国ですね。

“Puer natus est”はそんな彼らによるクリスマスCD。副題は「テューダー朝のアドベントとクリスマス音楽(Tudor Music for Advent & Christmas)」となっています。テューダー朝は15-17世紀にかけてイギリスで栄えた王朝で、この一枚でタリス、タヴァナー、バードなどのクリスマス音楽をたっぷり堪能することができます。

[曲目一覧]

  1. Tallis: Videte miraculum
  2. Taverner: Audivi vocem de caelo
  3. Byrd: Rorate caeli desuper
  4. Tallis: Gloria (Missa Puer natus est)
  5. Byrd: Tollite portas
  6. Tallis: Sanctus & Benedictus (Missa Puer natus est)
  7. Byrd: Ave Maria
  8. Tallis: Agnus Dei (Missa Puer natus est)
  9. Byrd: Ecce virgo concipiet
  10. White: Magnificat
  11. Plainchant: Puer natus est
  12. Sheppard: Verbum caro

Ave Maria(W.バード)。

 

このアルバムを紹介するオフィシャル動画。歌手の方々のインタビュー付き(字幕なし)。

————————————————-

Puer natus est(Amazonインスタントストア)

 

合唱ステキCD紹介-King’s Singers Christmas

世界を代表する素晴らしいアカペラグループ、キングズシンガーズの珠玉のクリスマスアルバム「King’s Singers Christmas」です。上の動画は同CDに収録されている、”Angelus Ad Virginem”という中世の有名なキャロル。天使ガブリエルがマリア様のところに来て受胎を告げる場面が歌われている曲で、13世紀頃からイギリスに伝わっているようです。他にも”Veni Veni Emmanuel”、”Es ist ein Ros’ entsprungen”など世界各国から集められたキャロルをたっぷり25曲、彼らの美しいハーモニーで聴く事ができます。曲目一覧はこちらです(オフィシャルサイト)。

このCDに収録されているキャロルの楽譜もパナムジカで販売されています。970円で11曲収録。合唱人ならまさに「併せて買いたい」です。クリスマスシーズンのコンサートプログラム、アンコールなどにもぴったりではないでしょうか(それなりに難しそうだけどね!)。

__________________

King’s Singers Christmas(Amazonインスタントストア)

 

洞窟でのコンサート-アレグリのミゼレーレ

ユタ大学の合唱団によるコンサートの映像です(6:12)。
曲目はアレグリのミゼレーレ。
なんとイスラエルのマレシャ国立公園にある洞窟で歌われたそうです。珍しい趣向ですね。ほわーん、とした響きがとても綺麗です。ソロの方々の澄んだ声が遠くから響いてくる様子がよく感じられました。

 
コメントする

投稿者: : 08/04/2010 投稿先 a cappella, music, Renaissance, Barock